ヘアサロンマスターKの薄毛対策Labo

ヘアサロンマスターのKこと光一郎自ら実践している薄毛対策を紹介しています。AGA・薄毛・ハゲに悩んでいる方の参考になればと思います。

髪様シャンプーで毛が生えるの?

f:id:koichiroukun:20170508170127j:plain

 

ここのところシャンプーによる頭皮ケアが大切だということを書いてきたのですが、このページでは髪様シャンプーという方法について解説したいと思います。

髪様シャンプーって、そもそも何?と思っている方も多いでしょうから、簡単に説明すると、普段皆さんがやっている頭皮をゴシゴシ洗うのではなく、擦らずに頭皮だけを動かすマッサージが極意なんです。

ゴシゴシ擦って洗うと、新しく生えてくる新生毛を抜いてしまうこともあるということなんですね。新生毛を抜かないシャンプーマッサージ法が髪様シャンプーです。

髪様シャンプーの考案者は、全国理容連合会名誉講師の板羽忠徳さん。
ダウンタウンの「100秒アカデミー」やナインティナインの「世の中の気になるヒト徹底捜査」、三宅裕司渡辺満里奈の「健康カプセル!ゲンキの時間」などのテレビで放送されたことで一気に注目されるようになりました。

薄毛の原因の一つに、頭皮の硬化があります。確かに薄くなった方の頭皮は硬いので、血流が悪くなっています。

その硬くなった頭皮を柔らかくして血行促進する狙いもあるのが、髪様シャンプーです。


髪様シャンプーをすれば薄毛の原因の一つ頭皮の硬化を抑える効果があるわけですね。

髪様シャンプーの仕方

コツは指の腹を使って頭皮だけを動かすことですが、髪様シャンプーには、頭皮だけを動かしやすい、いくつかの組手があります。

基本は下から上に持ち上げるように頭皮を動かします。
順番はどこからでもいいのですが、額の生え際から前頭部、頭頂部、耳の上から側頭部、後頭部の下から上へというように頭皮全体をマッサージします。

イカの組手

f:id:koichiroukun:20170508194937j:plain


人差し指、中指、薬指の3本を使って頭皮だけを動かす方法。
内回りや外回りに回転してもいいですし、縦横に動かします。
これは額の生え際から前頭部周辺で行うといいでしょう。
額の生え際は特に髪が細くて弱くなっていますので、決して、指を滑らせて頭皮を擦ってしまわないように注意します。
慣れないうちは、指だけで動かそうとすると、どうしても頭皮を擦って髪の毛を引っ張ってしまいがちになります。ですので、頭皮に指を引っ付けたまま、指で動かすのではなく、腕全体で動かすようにすれば擦ることを回避できます。

ヒトデの組み手

f:id:koichiroukun:20170508195018j:plain


指を五角形の形にしてやや丸みをもたせ、5本指で頭皮を掴んでマッサージします。
このヒトデの組手は、髪様シャンプーの基本の型になります。
みあげ部分、耳の上から側頭部、頭頂部と徐々に上に移動しながらヒトデの組手でマッサージします。
5~6回転ほどしてから上に引き上げ、3秒ほど止めると頭皮のリフトアップにもなります。

カニの組手

f:id:koichiroukun:20170508195055j:plain


手のひらの上に、もう一つの手を乗せ、両手の人差し指と親指で頭皮を掴んでマッサージします。
後頭部や首周辺で行う組手ですが、M字薄毛の方の生え際でも行いやすいので試しみましょう。
頭皮を掴んでぐるぐる回すと効果的です。

ここまでが、テレビで紹介されていた組手ですが、本家では他にも組手がありますので紹介しておきます。

イソギンチャクの組手

f:id:koichiroukun:20170508195158j:plain


画像のように指と指を絡ませて頭皮を揉むようにマッサージします。管理人的にはこの組手が一番頭皮を擦らずに失敗なくできるのではないかと思います。
後頭部や側頭部ではでいませんが、薄毛の気になる生え際から頭頂部で行ってみてください。

エイの組み手

f:id:koichiroukun:20170508195226j:plain


イソギンチャクの組手とは逆に指を交互に絡め、親指を上げて、エイのような型にします。その2本の親指を使って首筋から頭頂部をマッサージします。
首や後頭部には天柱や風池といってツボが多くあり、血行促進効果が高くなります。
また、この組手では、手の平で頭頂部の頭皮を包み込みようにして下から上に持ちがる方法もあります。これは頭頂部が薄くなるO型・複合型タイプの薄毛の方に有効です。

サザエの組み手

f:id:koichiroukun:20170508195337j:plain


これは、刺激がきつくなりがちなので、おすすめできませんが、紹介しておきます。
親指を外に出して握り拳を作ります。そも親指の第一関節を使ってマッサージする方法です。使うとすれば、生え際のM字部分だけかもしれませんね。

 

以上が髪様シャンプーの組手ですが、どんな形であれ、頭皮を擦らず頭皮だけを動かしてマッサージしていく方法でやれば良いと思います。

なお、結構時間がかかり、毎日は大変ですので、頭皮を擦っても大丈夫な側頭部や後頭部は普段通りにゴシゴシ洗いにして、薄毛の気になる生え際から頭頂部にかけては、髪様シャンプーの方法でやればいいのではないでしょうか。

また、シャンプーで注意しないければならないのが、すすぎです。すすぎ不足は頭皮トラブルの原因でもありますので、自分が思う以上に十分にすすぎ洗いしましょう。